◆鳥が増えてきた太陽光パネルを設置してから鳥がよく電線に止まっているなと思ったら少し警戒してもいいかもしれないです

なかなか判断が難しいと思いますが、鳥の繁殖力は強いので気が付いたら大群になってしまいますのでご注意下さい

◆ベランダなどに頻繁にフンが落とされている
鳥が増えたのと同時にベランダや家の周りに鳥のフンが増えてきたらさらに警戒を強めてください

ツバメの巣と同じで巣の近くにはフンが増えるものです!という事はベランダにフンが頻繁に落とされていたらその上の屋根に巣を作っている可能性が高いです

◆発電量が低下した
こちらは上の2つが該当した場合になります。パネルに鳥のフンが落ちて汚れいるため発電量が減ってしまう可能性があります。こちらのポイントは「絶対」というわけではないのであくまで参考にして頂ければと思います。特に鳥が増えていなくて発電量が減った場合は別の原因があると思いますのでご注意ください
