豊橋市で雨天でも洗濯が干せるバルコニー屋根を設置しました!
こんにちは!受付スタッフの神藤です

豊橋市にお住いのお客様から、『2階のバルコニーに雨の日でも洗濯を干せるようにしたい』『1階に日よけを付けたい』『デッキを雨に濡れないようにしたい』とお問い合わせをい頂きました

今回の工事のご依頼は、合計3か所で、
①2階バルコニー屋根の設置
②1階コンバイザーの設置
③1階持ち出し屋根の設置
になります

本日は、①の2階バルコニー屋根の設置工事を行いました

営業が現地調査に行った際にお客様のお悩みを聞いたところ、日差しが気になるのと、
鳥の糞対策もしたいとのことでした

そこで、今回ご提案させて頂いたのは、YKKAPのソラリアバルコニー屋根という商品です

こちらがカタログ写真になります。
屋根を取付けることで、2階のバルコニーが、便利な物干し場になります

こちらの商品なら、日よけも、鳥の糞対策も出来ますね

ソラリアバルコニー屋根に使うポリカーボネート板は、こちらの6種類から選べます

今回は、日よけも兼ねて
熱線遮断ポリカーボネート板を採用しました

熱線遮断ポリカーボネート板は、表面にマット処理がされている為、遮熱効果を併せ持った高性能な屋根ふき材です

ポリカボネート板の耐衝撃性はそのままに、熱による屋根下温度の上昇を防ぐことができます

冷房効率もグッとあがります

こちらが、施工前と施工後の写真です

工事前は、バルコニーは広いですが、水平式物干しの幅に限りがある為、洗濯物を多く干すことが出来ませんでした。
バルコニー屋根を取付けたことで、吊り下げ式物干しを新たに設置でき、洗濯物を干すスペースを広くすることが出来ました

また、オプションで側面パネルを取付け、雨や風の吹きこみ対策をしました

道路や隣家から視線を遮ることも出来ます

今まで以上にバルコニーの使い道が広がりそうですね

本日の工事はここまでになります

1階持ち出し屋根の設置工事、1階コンバイザーの設置工事が終わり次第、次回のブログでご紹介します

是非チェックしてください


9時~18時まで受付中!
0120-199-207