
2025.02.28
皆さんこんにちは。街の屋根やさん豊橋店です。今回は田原市のお客様から頂いたご相談です。外壁サイディングと庇との間の隙間から落ちる雨にお困りでした。もともとサンテラスがあった箇所にサンテラスを撤去し庇を取り付けたそうです。その際建物側との接合部分をあえて離しておいたそうですが、普段…

岡崎市にお住まいのお客様からのご相談でした。
「木製の破風板(はふいた)が傷んでいる様に見える。劣化が進んで木が腐ってしまわないか心配だから見てほしい」との事でお伺いしました。
そもそも工事は必要なのか、またどこに頼めば良いのかも分からずにお悩みでした。
お伺いすると、おっしゃる通り木製の破風板は劣化・色褪せが見受けられ、何かしらの手立てが必要であるとお伝えしました。塗装工事もしくは板金巻きをご提案し、ガルバリウム鋼板を破風板に巻き付ける工事をさせていただくこととなりました。
破風板や軒天などの補修はどこに頼めば良いか分からないとお考えの方。
外装リフォームの専門店にお任せくださいね!
「街の屋根やさん 豊橋店」では建物の外回り(屋根・外壁・雨樋など)のお困りごとを解決しますよ。
お気軽にご相談くださいませ!
☆お問合せでの確認事項など☆
お問合せお待ちしております!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん豊橋店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.