
2025.07.30
街の屋根やさん豊橋店です。今回は岡崎市にお住まいのお客様から「瓦屋根を一度点検して欲しい」とご連絡をいただき、無料点検を行いました。 毎年台風の時期になると、「瓦が飛んでしまった」「屋根から雨漏りが…」といったご相談が急増します。そうなる前に、早めの点検・メンテナン…

瓦屋根は定期的な点検が重要であり、特に漆喰部分は風雨や紫外線の影響を受けやすいため、劣化のサインを見逃すと雨漏りや瓦のずれにつながります。
▪️軒先部分:漆喰の剥がれて地上に落ちていました。
▪️棟部分:漆喰が無くなってしまい、土が剥き出しになっていました。
▪️壁際部分:特に劣化も無く、補修は不要と判断出来ました。
漆喰は瓦と瓦を固定するだけでなく、防水や雨水の侵入防止、小動物の侵入防止の役割も担っています。
劣化したまま放置してしまうと次のようなリスクがあります。
・雨水が侵入して屋根下地の腐食が進む
・強風で瓦がずれたり落下する可能性が高まる
・最終的には雨漏り被害につながる
漆喰のひび割れや剥がれには、早めのメンテナンスを行うことが屋根を長持ちさせる最善の方法なんです♪
今回は調査の結果、お客様には 軒先・棟・壁際すべての漆喰やりかえ をご提案しました。
古い漆喰を撤去し、新しい漆喰を詰め直すことで、瓦の固定力が回復し、防水性も大幅に向上します。
部分的な補修ではなく全面的なやりかえを行うことで、今後10年、20年と安心してお住まいいただける状態を目指せますよ!
今回、新城市での点検では、漆喰の劣化が複数箇所で見られました。
「まだ大丈夫」と放置してしまうと、雨漏りや瓦の落下など大きなトラブルを引き起こしかねません。
「街の屋根やさん 豊橋店」では建物の外回り(屋根・外壁・雨樋など)のお困りごとを解決しますよ。
新城市を含む三河エリア全域で無料調査を実施しています。
お気軽にご相談くださいませ!
☆お問合せでの確認事項など☆
お問合せお待ちしております!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん豊橋店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.