
2025.03.23
豊田市で凍害被害を受けた、瓦屋根の現地調査におうかがいした事例記事の続きを紹介していきます。凍害被害は寒冷地で発生しやすいので、瓦屋根の住宅にお住まいの方は十分ご注意ください!前回の記事 ↓ 【豊田市で凍害が発生した瓦屋根の調査、凍害被害の詳細や対策例について概要を紹介…

豊川市の店舗様。
他業者様にて外部の補修工事を行っていた際、誤って瓦を割ってしまったとの事でご相談頂きました。
建築当初の施工業者は今はもう無くなってしまい、どこに頼んだらよいのかお困りでした。
というのも破損してしまった瓦は「輸入瓦」で周りではあまり見かけない瓦だったからです。
建築当初、あまり見かけない希少性が気に入って採用されたそうでした。
建築当時の予備の瓦は無く、瓦を特定するのに少しお時間を頂くこととなりました。
調べてみると破損した輸入瓦は「スペイン瓦」という事がわかりました。
輸入瓦は入手経路(販売先)が限定的で国内に在庫が無い場合があります。
国内に在庫が無い場合は手元に来るまでの時間が月単位でかかってしまったり運賃が国内では想像出来ないくらい高くなってしまうことがあります。
また廃盤になっていたりすることもあります。
製品寸法が国産品に比べて特殊ですので代替品が無い場合もあります。
現地調査の際、その旨をお伝えしておきました。
輸入瓦という事で、うまく製品を確保することが出来るか私も正直不安でした。
結果製品はすぐに判明、取り寄せ出来たためお待たせすることなく補修工事を行えました。
有難うございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん豊橋店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.