
2025.07.16
岡崎市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん豊橋店です。今回は岡崎市にて、「ソーラーパネルの下に鳩が出入りしているようで気になる」とのご相談を受け、無料調査を行いました。その際の調査の様子とご提案内容をご紹介していきます!同じお悩みの方の参考になれば幸いです🎶【CLICK☝️】➡︎無…

今回劣化していたのは「母屋(もや)」と呼ばれる太い木材。
これは、屋根の骨組みの中でも“背骨”のような存在で、垂木(屋根の傾斜部分を支える材)を受け止める土台のような役割をしています。
母屋が腐ると、屋根全体の強度が一気に低下するため非常に危険です。雨漏りや屋根のたわみの原因にもなります。
点検後、お客様には以下のような補修工事をご提案いたしました。
劣化した母屋の部分補修
木材保護剤の塗布による防腐・防虫処理
大がかりな工事が必要ではありませんが、放置すれば腐食はどんどん広がります。
早期の対応で費用を抑えることができますよ!
屋根周辺の構造材は普段見えない部分もありますが、家の安全性に直結する非常に大切な部分です。
今回は「母屋(もや)」という聞きなれない部分の劣化が原因でしたが、街の屋根やさん豊橋店では分かりやすく丁寧にご説明しながらご提案を行っています。
「これって大丈夫?」「うちも心配かも…」と少しでも不安を感じた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「街の屋根やさん 豊橋店」では建物の外回り(屋根・外壁・雨樋など)のお困りごとを解決しますよ。
お気軽にご相談くださいませ!
☆お問合せでの確認事項など☆
お問合せお待ちしております!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん豊橋店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.