
2025.08.30
豊川市の皆さんこんにちは!街の屋根やさん豊橋店です。豊川市にお住まいのお客様から「屋根に設置している太陽光パネルの下にハトが入り込み、鳴き声やフン害で困っている」とのご相談をいただきました。👉 太陽光パネルまわりでお困りの方は、ぜひお気軽に 無料調査をご利用くださいね♪【CLIC…

外壁材はタイルが貼られていて、劣化やひび割れなどは無く綺麗な状態を保っていました。
そして問題の窓周りですが、窓の周りには上下左右に飾りの外装材が取り付けられていました。
特に下側は外に突き出した形の外装材となっていて、窓周りを豪華に見せる役割がありますね。
調査の様子を写真に収めながら確認すると、表面の塗膜が剥がれ、基材が露出している箇所もありました。
一度塗装メンテナンスを行なったそうですが、前回のメンテナンスから15年以上経過している事で、長年の紫外線や雨風による劣化が見受けられました。
◉原因を考察◉
窓周りは建物の中でも特に水分が溜まりやすく、また雨風・紫外線の影響を受けやすい場所でもあります。
そのためメンテナンスを怠ると劣化や腐食、雨漏りにつながる危険があります。
「塗装すれば直せるのでは?」とお考えの方も多いかと思います。
確かに表面が軽度の劣化であれば塗装による保護が有効ですが、今回のように下地まで傷んでいる場合は塗装をしても内部の劣化を止めることはできません。
すぐに再発し、かえって工事費用が無駄になってしまう可能性があります。
今回は「SGL鋼板(エスジーエルこうはん)」を使用した窓周りカバー工事をご提案しました。
SGL鋼板とは、ガルバリウム鋼板にマグネシウムを加えた最新の金属建材で、錆びにくく耐久性に優れています。
従来の金属素材よりも長寿命で、窓周りのように雨や紫外線の影響を強く受ける箇所でも安心です。
既存の飾りの上からSGL鋼板で窓枠を包み込むことで、撤去費用が削減出来るだけでなく、見た目が美しくなり長期にわたり雨水の侵入を防ぐことができますよ🎶
SGL鋼板とは?
錆びに強い金属 … 雨や湿気にも強く、従来の鋼板より長持ちします。
長持ちする外装材 … 耐久性が高いため、メンテナンスの回数を減らせます。
見た目もきれいに保つ … 強さだけでなく、美観を長期間維持できます。
窓周りの飾りは建物の印象を大きく左右する部分ですが、劣化が進むと美観だけでなく建物自体の耐久性にも影響します。
今回のように基材まで傷んでいる場合は、塗装では解決できません。
耐久性の高いSGL鋼板を用いた修理は、将来的なメンテナンス費用を抑える点でも大変おすすめなんですよ🎶
豊橋市で窓周りの劣化や外装の不具合でお悩みの方は、ぜひ街の屋根やさん豊橋店へお気軽にご相談ください。
「街の屋根やさん 豊橋店」では建物の外回り(屋根・外壁・雨樋など)のお困りごとを解決しますよ。
お気軽にご相談くださいませ!
☆お問合せでの確認事項など☆
お問合せお待ちしております!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん豊橋店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.