
2025.08.30
豊川市の皆さんこんにちは!街の屋根やさん豊橋店です。豊川市にお住まいのお客様から「屋根に設置している太陽光パネルの下にハトが入り込み、鳴き声やフン害で困っている」とのご相談をいただきました。👉 太陽光パネルまわりでお困りの方は、ぜひお気軽に 無料調査をご利用くださいね♪【CLIC…

豊川市の皆さんこんにちは!
街の屋根やさん豊橋店です。
今回ご相談いただいたのは、豊川市にお住まいの築7年のトヨタホームにお住まいのお客様からです。
「最近、太陽光パネルの下に鳥が出入りしているようだ」とのお問い合わせがきっかけでした。
近年はパネル下の隙間を利用して鳥が巣を作るお問合せも急増しています。
フン害や雨樋の詰まりなどによる二次被害もありますが、何より精神的なストレスがありますよね!
ストレスを感じたら、まずはお気軽にご相談くださいね🎶
【CLICK☝️】➡︎無料調査を上手に活用しよう!
無料点検をご依頼いただき、さっそく屋根の調査に伺いました。
調査の結果、太陽光パネルは東・南・西の3面に設置されており、南面のパネル下に大きな鳥の巣を発見。
また、屋根表面やパネル周辺には鳥のフンが目立ち、衛生的にも好ましくない状態でした。
街の屋根やさん 豊橋店では現地調査をシャープ太陽光の施工ID保有者が対応しています。
メーカーの施工基準を深く理解しているため、点検・調査も安心してお任せいただけますよ🎶
屋根や太陽光パネルに鳥の巣があると、さまざまな悪影響が生じます。
◉フンによる劣化
鳥のフンは酸性が強く、屋根材やパネルの表面を傷めます。
巣材が雨樋に詰まり、雨水の排水不良から雨漏りにつながることがあります。
◉害虫・衛生被害 ダニや虫が発生し、室内に侵入する恐れも。騒音被害も無視できません。
そして何よりも一番の悪影響は、お住まいの方の精神的ストレスです!
屋根がいつも気になって仕方ないストレスは・・・。
今回の豊川市でのケースでは、以下のような対策をご提案しました。
◉南面にあった鳥の巣をすべて撤去
◉屋根やパネルの表面を丁寧に清掃◉3面すべての太陽光パネル周囲に防鳥ネットを取り付け
◉雨樋内部の清掃も実施トヨタホームの屋根構造に合わせ、パネルや外装を傷めない専用資材で施工しますので安心ですよ♪
鳥害は時間が経つほど被害が拡大し、屋根やお住まい全体の劣化につながります。
特に太陽光パネルのある住宅は鳥に狙われやすく、築年数に関わらず注意が必要です。
そして何より、屋根に不安があるまま住み続けるストレス。
これに勝る被害はありませんよね!
「屋根の上に鳥が出入りしている」「フン汚れが気になる」という方は、ぜひお早めにご相談ください。
街の屋根やさん豊橋店では、豊川市を含む三河エリア全域で無料調査を実施しています。
シャープ太陽光施工ID保有者による安心調査と、写真付きの丁寧な報告で最適な対策をご提案いたします。
お問合せお待ちしております!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん豊橋店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.